【独学・無料!】基本情報技術者試験(FE)用語まとめ

独学で基本情報技術者試験(FE)の合格を目指す方のための無料講座です。ちょっとFEに興味があるよという方も大歓迎です。

入出力インタフェースの種類と特徴

  • 入出力インタフェース
     コンピュータと入出力装置をつなぐ規格や仕様のことです。
    • シリアルバス
       単一の伝送路で通信をします。
      • USB
         Universal Serial Bus の略です。最大127台の機器をUSBハブ経由で接続出来ます。
      • RS-232C
         15mまで通信出来ます。通信速度は低速です。
      • IEEE1394
         (IEEEは米国電気電子学会のことです。)最大で63台の機器を接続出来ます。
      • シリアルATA
         外部記憶装置との通信に使用するインタフェースです。
    • HDMI
       映像や音声のデータを通信するインタフェースです。PC、TVなどディスプレイ表示する製品に多く用いられます。
    • DisplayPort
       映像や音声のデータを通信するインタフェースです。PCに用いられます。
    • パラレルインタフェース
       複数の伝送路を使って通信をします。
      • SCSI
         最大16台接続出来ます。
    • Bluetooth
       近距離用のデータ通信方式で、ノートPCや携帯電話の通信に使われています。
    • BLE(Bluetooth Low Energy)
       Bluetoothを低電力で使用出来るようにしたものです。
    • Zigbee
       IoTなどの遠隔制御に用いられるインタフェースです。
    • IrDA
       赤外線を利用した通信方法で携帯電話などに使われます。
    • NFC
       近距離で無線通信を行うインタフェースです。