【独学・無料!】基本情報技術者試験(FE)用語まとめ

独学で基本情報技術者試験(FE)の合格を目指す方のための無料講座です。ちょっとFEに興味があるよという方も大歓迎です。

2020-04-21から1日間の記事一覧

攻撃者の種類、攻撃の動機

サイバーテロリズム ネットワークを利用した情報システムに対する攻撃のことです。 ダークウェブ 特別なソフトウェアを利用しないと閲覧出来ないウェブサイトのことです。 サイバーキルチェーン サイバー攻撃の段階を7つに分類したものです。

不正のメカニズム

不正のトライアングル 機会,動機,正当化の3つの要因が揃ったときに不正が発生するという理論です。 機会 不正の実行を容易または可能にする状況のことです。 動機 不正行為を後押しする要因のことです。 正当化 不正行為を良しとする理由のことです。 状況…

脆弱性

バグ プログラムの欠陥、誤りのことです。 セキュリティホール ソフトウェアに存在するバグ、不具合など不利益をもたらし得るもののことです。 人的脆弱性 人間が原因の脆弱性です。メールに添付された不正ソフトを開封してしまう等がこれにあたります。 シ…

マルウェア・不正プログラム

マルウェア 意図的に情報資産に攻撃を加えるプログラムのことです。 コンピュータウイルス 他のプログラムに寄生し、増殖や潜伏等を行うマルウェアのことです。 マクロウイルス マクロ機能を使用したウイルスのことです。 遠隔操作型ウイルス 遠隔操作により…

脅威の種類

クラッキング 悪意を持ってコンピュータシステムに侵入、破壊、改竄を行うことです。 ビジネスメール詐欺(BEC) 企業の従業員を狙った金銭を目的とする詐欺です。関係者を装ってメールをし、マルウェアを侵入させたり情報を窃取します。 ソーシャルエンジニ…

情報セキュリティの重要性

情報資産 別項参照 脅威 情報資産にリスク、損失を発生させる原因のことです。 脆弱性 プログラム上の情報セキュリティの欠陥のことです。 サイバー空間 (ネットワークなどにより構築された)仮想的な空間のことです。 サイバー攻撃 サイバー空間においての…

情報セキュリティの目的と考え方

CIA属性 セキュリティを構築する上で重要な概念である、機密性、完全性、可用性の頭文字を取ったものです。 機密性(Confidentiality) 意図せず外部に情報が漏れることがないようにすることです。 完全性(Integrity) 情報の正確性、完全性(欠落がないこ…

モバイル通信技術

ハンドオーバ 携帯端末が、移動中に使用基地局を変更することです。 ローミング 契約業者のサービスエリア外でも契約業者の提携先の業者の通信インフラを利用して同様のサービスを受けられる仕組みのことです。 MIMO Multiple-Input and Multiple-Output の…

モバイルシステムの構成要素

携帯端末(携帯電話,スマートフォン,タブレット端末など) 持ち運びのできる通信機器のことです。 テザリング モバイルデータ通信を利用出来る端末を用いて、通信機器をインターネットに接続することです。 テレマティクス (自動車などの)移動体に通信機…

モバイルシステム

移動体通信事業者 移動して使用出来る通信端末を自社で保有して取り扱う事業者のことです。 MVNO(仮想移動体通信事業者) Mobile Virtual Network Operator の略で、自社で通信インフラを保有せずに、移動体通信事業者から借用して取り扱う事業者のことです…

通信サービス

専用線サービス 別項参照 回線交換サービス 別項参照 パケット交換サービス 別項参照 IP電話 IPを利用した電話方式です。 FTTH 別項参照 衛星通信サービス 地球上の様々な場所間の通信を可能にするために、衛星を中継局として通信するサービスです。 国際通…

ネットワークOS

ネットワークOS ネットワーク環境に接続された機器を管理、制御するためのOSのことです。

エクストラネット

エクストラネット 複数のイントラネットを連携させ、他の組織との情報共有を可能にしたものです。 EC(電子商取引) Electronic Commerce の略です。ネットワーク上の電子情報で商取引を行うことです。 EDI Electronic Data Interchange の略で、ビジネス文…

イントラネット

イントラネット 企業など、一定の組織内で使用されるネットワークです。 VPN Virtual Private Network の略で、公衆回線に仮想的な専用線を構築して遠隔地ともプライベートネットワークが実現出来るようにしたものです。 PVC(相手固定接続) Permanent Virt…